Workers "Officer Trousers, Slim, Type 2, Navy Chino"

Workers K&T H MFG Co "Officer Trousers, Slim, Type 2, Navy Chino"
おなじみ、古今様々なチノパンを混ぜて作ったWorkers Officer Trousers。
Slim Fit 「Class 2」、脇巻き縫い・ダブルステッチバージョン。

Slim Fit、21FW更新で数年ぶりにパターン修正。また上が今までよりも1.5 センチ程深くなりました。近年のまた上深めテイストに合わせるとともに、腰部分が本来のウェスト位置に近づくので、より安定したフィット感になりました。

Slim Fit は膝から裾にかけてすっきりと。18 センチ前後の裾幅で、 これ以上細くするとテーパードになってしまうギリギリ「Slim Fit」と言える寸法。ダーツを斜めに取ることで、分量をたくさん取れます。これにより、Slimでありながら、ヒップ周りは適度な丸みを持った穿きやすく綺麗なシルエットを作り出しています。

フロント、斜め切り替えポケットは手を入れやすい角度、大きさに。小股にあえてチノパンらしくないステッチを入れる 仕様。以前は「チノパンといえばこの仕様」にとらわれていてやらなかったのですが、偶然見つけたビンテージで小股に ステッチありを確認。「そうか、ビンテージも色々あるのだな、だったら、とことん機能性や綺麗に縫製出来る仕様を極めてみよう」とこの小股のステッチからWORKERSらしいチノパンは始まったのです。人から見れば「そんなところ?」 という箇所も、企画する側はとても悩みます。

素材は10オンスクラスの高密度チノ。ネイビーは定番。黒に近い色で合わせるものを選ばない。
製品はOW済みです。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
脇のスラッシュポケット。手を入れやすい角度。
脇・ダブルステッチ。これをWORKERSでは「Type 2」と称しています。(割りがType 1、最近出番が少ないですが)
脇のダブルステッチを前身頃側上にして折るのが難しいところ。ポケット口やら、袋布やら、色々な物があるので折り込むのが難しい。ここを、後ろ身頃側を高くして折り込めばやりやすいのですが、ここはどうしても「ビンテージのチノパンは巻くなら前高!」という私のこだわりで変えられない部分。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
フロントはボタンフライ。
ホールの開いた比翼を見返しに止付けるクラシックな仕様。表には貫通していないので、ここは
・比翼が2枚
・見返しが1枚
・前身頃が1枚
と4枚になり、非常に厚みが出やすい部分。特にトップは工夫が必要で・・・
中の比翼1枚/見返し1枚は、ボタンホール部分で生地が無くなっています。このままだと、ボタンホールの下から指を入れると生地の切り端が触ってしまうので1本、隠しステッチで止める。何回もしつこく説明するのは、我ながら良く考えたな!と誇れる部分だからです。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
脇の巻き縫い+斜め切り替えポケット。斜め切り替えは手が入れやすいのが良い部分。
苦しいのはコインポケット。これがサイズが小さくなると逃げ場がなくなる。使い勝手は少し落ちますが、コインポケット自体、30サイズは少し小さくしています。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
ここが巻き縫いで一番苦しい部分。ポケットの見返し・袋布・身頃・が重なりあい厚みがいきなり変わる部分。
先にポケットを作り、最終的に巻き縫いの針目が落ちるぎりぎりまで止めステッチをあらかじめ入れて巻き縫いします。
先にカンドメ入れる方法も試してみましたが、それはそれで巻き縫いの縫いこみに微妙な差が出て、カンヌキが深くなったり・浅くなったりで具合が悪い。
試行錯誤の末縫えるようになった部分です。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
フラップ+玉縁の後ろポケットはこれまた別のARMY OFFICER'S TROUSERSが元ネタ。
最初見たときに「ミリタリーのチノパンなのにドレッシーでかっこいいなぁ~」と思って、ネームや後ろポケットの元ネタになってもらいました。

ワーカーズ チノパン オフィサートラウザー 通販
WORKERS別注ミシン、やたら細いループ。岡山のパンツ工場さん、以前は中々これを持っているところが少なかったです。ジーンズはもう少し針幅が太く、ループ自体の出来上がりも太い金具を使っていたので。

WORKERSも、一口に「ズボン」といっても仕様・生地厚により工場さんを変えるので、あちこちに専用ミシンを入れたり、先方にあるミシンで使っていなかったものを改造させてもらったり。結局、今では皆できるようになって良かったです。

ミシンはあくまで置かせてもらっているので、、WORKERSと同じ太さの糸・目数であればWORKERS以外でも使いたいクライアントさんが居れば使ってもらっています。私自身、生地の別注もあまり好きではなくて、技術にしろ素材にしろ、出来る限り、たくさんの人が使うから生き残るし、発展すると考えています。

自社が開発や用意したら、一番に使ったとしても、その後広まってもらいたい。そのうえで、メーカーは試行錯誤して「WORKERSが欲しい」とお客様に思ってもらえる製品を企画するのが腕の見せ所・・・と私は考えています。

「いや、あくまで自社で開発したものは他には出せない!」も一つの考え方です。そのために特許があるわけで。ただ、我々が作っているのは先端半導体ではないですし、WORKERSのようにファブレスである以上(工場さんとだいぶ密ですが)、あまり排他的な考え方は私はよろしくないと考えています。

素材 10.5オンス・コットン100%・チノクロス
附属 樹脂ボタン
縫製 主要部綿糸・一部強度の必要な部分地縫いにスパン糸
MADE IN JAPAN
30 ウエスト80.0㎝ 股上(前29.0cm,後41.5cm) レングス83.0cm ワタリ幅30.5cm スソ幅17.5cm
32 ウエスト85.0㎝ 股上(前30.0cm,後42.0cm) レングス83.0cm ワタリ幅31.0cm スソ幅18.0cm
34 ウエスト90.0㎝ 股上(前31.0cm,後42.5cm) レングス83.0cm ワタリ幅32.5cm スソ幅18.5cm
36 ウエスト94.0㎝ 股上(前32.0cm,後43.0cm) レングス83.0cm ワタリ幅34.0cm スソ幅19.0cm

Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
実際のアイテムを調べる事はもちろん、そのアイテムを作っていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史を調べ上げてアイテムづくりのヒントにしています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。
30323436
16,000円(税抜)
sorry... sold out
16,000円(税抜)
sorry... sold out
型番 "Officer Trousers, Slim, Type 2"
販売価格
16,000円(税抜)
購入数
サイズ
30323436
16,000円(税抜)
sorry... sold out
16,000円(税抜)
sorry... sold out